2025-06

アンゼンアンシン

【労働災害ゼロを目指して】──定年後にあえて“苦労の道”を選ぶ理由

【労働災害ゼロを目指して】──定年後にあえて“苦労の道”を選ぶ理由私は、定年をまもなく迎えます。現在、職場からは「定年退職か」「定年延長か」「短時間の再雇用か」といった選択肢を提示されているところです。ありがたいことに、65歳までは定年延長...
アンゼンアンシン

安全衛生活動にパワハラはない

安全衛生活動にパワハラは必要ありません日々の安全衛生活動は、すべての人の命と健康を守るために行います。年齢や立場に関係なく、職場で働く全員が対象です。だから、威圧的な指導や感情的な言動はふさわしくないのです。命を守る行動には尊重が伴います安...
外国人労働

監理団体が求める外部監査人の実像とは

はじめに外国人技能実習制度における監理団体は、外部監査人に対して建前上は「独立性」「専門性」「中立性」などを重視していると説明しています。しかし実際には、まったく別の基準で外部監査人を選んでいるケースが少なくありません。本音で選ばれる外部監...