長時間作業には折りたたみ椅子は厳しい
ようやく開業準備室で過ごす時間が増えてきました。これまでは折りたたみ椅子を使っていたのですが、PC作業をしていると腰が痛くなることに気づきました。長時間座っていると腰への負担が大きく、これでは仕事になりません。
そこで、急遽「ニトリ」へ行き、現品限りで値引きされていたオフィスチェアを購入しました。持ち帰りでの購入だったため、アパートに運び入れるのは少し大変でしたが、組み立て済みだったので設置はスムーズでした。
実際に座ってみると、折りたたみ椅子とは比べものにならない快適さです。クッションの質も良く、しっかりと腰をサポートしてくれる座り心地に大満足です。これで長時間の作業も快適にこなせそうです。
購入したのはこの商品です。
ディスプレイ問題
新しく購入したディスプレイにPCを接続してみたところ、思わぬ問題が発生しました。私の使っている Let’s note CF-SZ6 は古いモデルのため、HDMIケーブルで接続してもディスプレイの最大解像度である 2560×1440 に対応できないことがわかったのです。
せっかく奮発して大画面の高解像度ディスプレイを購入したのに、これでは少し納得がいきません。
さらに、PC自体もそろそろ Windows 11 に対応した機種に買い替える必要があるため、再び中古のLet’s noteを探すことにしました。
次こそは、ディスプレイとの相性もしっかり考慮して選びたいと思います。