開業準備

開業準備室:パケットが足りない?

ネットの使用頻度が高い問題これまで携帯のパケットは夜間と休日に音楽のサブスクに使うぐらいだったため、20GBのパケットで十分でした。開業準備室が整い、本格的に自宅や土日のインターネット利用をしていると、みるみるパケットが減ってきて月の半ばで...
開業準備

開業準備室

完成形かな開業の準備のために図書館で本を借りてきたり、インターネットで調べたりする環境が整いました。生活と切り離すというのは意味のあることで、気持ちの切り替えが楽にできます。開業するときもこのあたりをキッチリ考えないとならないと思いました
開業準備

開業準備室:事業用PC購入

ヤフオクで念願のLet'sノート SV9を落札!新しいPCを探していて、「メモリ16GBのLet'sノート SV9」と決めて中古市場をチェックしました。しかし、どこを見ても5万円以上するものばかり。今使っているPCが動かないわけではないので...
開業準備

開業準備室:事務椅子購入

長時間作業には折りたたみ椅子は厳しいようやく開業準備室で過ごす時間が増えてきました。これまでは折りたたみ椅子を使っていたのですが、PC作業をしていると腰が痛くなることに気づきました。長時間座っていると腰への負担が大きく、これでは仕事になりま...
開業準備

Microsoft 365契約

開業に向けてクラウドサービスの選定開業にあたり、個人用の無料Googleドライブをそのまま仕事に利用するのは、セキュリティ上のリスクがあると考えました。そこで、開業準備や開業後の業務データ管理のために、信頼できるクラウドサービスを契約する必...
開業準備

団体交流会に参加した

知名度を上げるため定年後の開業を見据えると、さまざまな場面で自分をPRすることや情報収集の重要性を感じています。そのため、これからは積極的に交流の機会に参加していこうと考えています。5月には、3つの団体が主催する交流会に参加しました。幅広い...
アンゼンアンシン

行動ベースの安全性(Behavior-based safety)とは

行動ベースの安全性(Behavior-based safety)とは 行動ベースの安全性(BBS)とは、職場での安全性を向上させるためのアプローチの1つです。BBSでは、従業員の安全行動を観察して分析し、その結果に基づいてフィードバックや指...
開業準備

開業準備室:カラーボックス購入

本棚かカラーボックスか開業準備室として使う部屋は、フローリングの6畳間です。今のところ、テーブルと付属の折りたたみ椅子、それにPC接続用のディスプレイしか置いていません。引っ越しの荷物もまだ片付いておらず、仕事も落ち着いていないため、開業準...
開業準備

転勤しました

単身赴任のはじまりです4月1日にアパートに荷物を搬入しました。アパートは2LDKを借りたので、予定通り一室は開業準備室にします。何もない6畳間は広く、じっくりと考え事ができるような空間になりそうです。残りの1LDKでも単身には広すぎるぐらい...
開業準備

ディスプレイ購入

ノートPCには外部ディスプレイが必須!私は 「レッツノート CF-SZ6」 を中古で購入し、使用しています。軽量でまだまだ現役で使える良機ですが、仕事で使うには 12.1インチの画面が小さすぎる のが難点。特に、フォントサイズを大きくすると...